「いざというとき安心したい」「いつまでも元気で長生きしたい」
こんな思いの人たちが協同して医療福祉の専門家をパートナーとして健康づくりや社会保障充実のために活動をしています。生協やコープという名前をどこかで聞かれたことがあるでしょうか?
食品や雑貨などの店舗販売や協同購入などのコープ(購買生協)や大学にある大学生協・・・。
医療福祉生協は毎日の健康を願う地域の人たちが、それぞれの健康と生活にかかわる問題を持ちよる消費生活協同組合法にもとづく自治的組織です。医療機関・介護事業所などを所有・運営し、ともに組合員として生協を担う住民と職員の協同によって、問題を解決するための事業と運動を行います。
組合員一人一人の参加と協同の力が今日の医療福祉生協を築きあげてきました。
人間の命を軽んじる動きもなくなってはいませんが、わたしたちはこれからも参加と協同を大切にし、歩み続けます。
ともに組合員として生協を担う地域の人びとと職員が、さまざまな人たちと手をつなぎあい、力を合わせて、保険・医療・福祉・介護のねがいをかなえます。
地域まるごと健康づくりをすすめ、いのち輝く平和な社会の実現をめざします。
※3つの「つくろうチャレンジ」=“つながりマップ” “居場所づくり” “生活圏域での支部づくり”
※基本方針は、毎年総代会で論議され更新されます。
〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須2丁目20-39 TEL:082-830-5181 FAX:082-830-5183 MAIL:coopsika@urban.ne.jp |